2013年1月1日火曜日

シェルブール攻防戦 米軍戦闘序列

今はなきシミュレーションゲームマガジンTACTICSの第2号(1982年3,4月)に載っている
シェルブール攻防戦をVASSALのmoduleにしてみる。
 
マップは"WAR ZONE C"のCyberBoard用のデータを流用させていただいている。

米軍のユニットは西(A)、中央(B)、東(C、D)から進入する。

Aから歩兵連隊x2
Bから歩兵連隊x2
Cから歩兵連隊x3
B・C・Dからそれぞれ砲兵大隊x1
指定がない戦車大隊x2
司令部x3(A,B,C)

歩兵は
西から第9師団(第39連隊、第47連隊)
中央から第79師団(第313連隊、第315連隊)
東から第4師団(第8連隊、第12連隊、第22連隊)
と推定される。

砲兵は
第79師団第310砲兵大隊
第4師団第20砲兵大隊、第29砲兵大隊
としてみる。

戦車大隊は
http://home.hiwaay.net/~blan/によると
第746戦車大隊が第9師団とともにシェルブールを攻撃しているので、1つはこれ。
 http://en.wikipedia.org/wiki/70th_Armor_Regiment_%28United_States%29#Operation_Overlord_and_Action_in_France
によると、第70戦車大隊が第4師団をサポートしてシェルブール攻撃に参加しているので、
もう一つはこれでいく。
第746戦車大隊はAから。第70戦車大隊はCから登場させるのがhistoricalにはよいかも。

司令部はそれぞれ第9,79,4師団司令部。

と、ここまで書いたが、米陸軍の歴史書がwebで公開されていた。
 "UTAH BEACH TO CHERBOURG (6 June-27 June 1944)"
 この中で、シェルブール攻防戦の記述  
  米第7軍団第1軍第21軍集団 の戦闘序列がある。






0 件のコメント:

コメントを投稿